医師監修コラム一覧へ戻る

生理痛に効く漢方薬はどれ?市販薬と処方薬の違いも紹介

「生理痛がひどいので漢方薬を試してみたい」「生理痛に効く漢方薬の種類が多くてどれが自分に合っているのか分からない」とお悩みの人もいるのではないでしょうか。

生理痛は多くの女性が経験しており、生理痛の対処法にはさまざまな方法やお薬があります。漢方薬もその一つです。

今回は、生理痛に効く漢方薬の種類についてみていきましょう。漢方薬以外の対処法も紹介しているので参考にしてみてください。

生理痛とは

生理痛とは、生理直前から生理中にかけて起こる下腹部や腰の痛みのことです。子宮の収縮や、生理痛を引き起こす病気が原因で起こります。生理痛と同時に、頭痛や胃痛、吐き気やめまいなどの症状が出る人もいるでしょう。

痛みを引き起こす原因物質として知られているのが、プロスタグランジンです。プロスタグランジンには筋肉を収縮させる働きがあり、過剰に分泌されたり、プロスタグランジンには子宮を収縮させる作用があり、それによって生理の出血を外に押し出しています。

プロスタグランジンが過剰に分泌されると、子宮の収縮が強くなるため、痛みを感じる人がいます。

人によって生理痛の重さはさまざまです。いつもと変わらない生活を送れる人もいる一方で、鎮痛薬を飲んでも寝込んでしまう人もいます。

このほか、子宮筋腫子宮内膜症などの病気が潜んでいることもあるため、痛みが強い人は要注意です。

東洋医学の考え方と生理痛

東洋医学では、生理痛は「血(けつ)」の巡りが悪くなっている状態だと考えられています。「血」とは、血液や、血液に存在する栄養素やホルモン、熱などのことです。

生理痛がひどかったり経血にレバーのような塊が混じったりしている場合は、血の巡りが悪くなっていると考えられています。

生理痛を緩和する代表的な漢方薬

生理痛を緩和するには、血の巡りを良くしたり血を補ったりする漢方薬が有効です。痛みが生じる原因に合わせた漢方薬を服用します。それぞれの漢方薬の特徴を「血」を中心に紹介します。

桃核承気湯(とうかくじょうきとう)

桃核承気湯は、「気」や「血」の流れを良くして生理痛を緩和する漢方薬です。「気」とは、目に見えない生命エネルギーのことを指します。

比較的、体力がある人向けです。のぼせやすく便秘しやすい方の生理痛緩和に用いられます。生理痛のほか、生理不順や生理時・産後の精神不安にも効果が期待できます。

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

桂枝茯苓丸は血の巡りを助けることにより、血行不良が原因で起こる不調を改善します。のぼせや冷えなどを感じやすく、生理痛や生理不順がある人に使われる漢方薬です。

血行不良が原因で起こる不調を改善する漢方薬です。血の巡りを良くし、のぼせや冷えなどを感じやすく、生理痛や生理不順がある人に処方が行われることがあります。比較的、体力がある方に向いています。

生理痛以外にも、妊娠や出産、更年期などに伴うホルモン変動によって起こる不調の改善効果もあるといわれています。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

当帰芍薬散は、女性特有の疾患に用いられる漢方薬として知られています。血流を良くし、さらに全身に栄養素を巡らせることで生理痛や生理不順などを改善する漢方薬です。

水分代謝を整えて余分な水分を取り除くことで、身体の冷えを改善する効果もあるといわれています。体力が虚弱で身体が冷えやすく疲れやすい人向けです。

加味逍遙散(かみしょうようさん)

加味逍遙散は不足した「血」を補い、「気」のめぐりが悪く熱などに変わることで起こることで起こる生理痛や冷えなどを改善します。

交感神経の興奮を抑える働きもあるため、イライラや不眠症などの症状にも有効です。体力が中等度以下の人に向いています。

漢方の市販薬と処方薬の違い

漢方は、お薬ごとに決められた生薬が配合されています。

基本的に市販薬も処方薬も配合されている生薬の種類は同じです。そのため、どちらも同じ薬だと考えて問題ないでしょう。ただし、各生薬の配合量が異なる場合があります。

市販薬の場合は安全性を考慮して処方薬よりも一日のお薬の量が少ないことがあります。一度に服用する量が処方薬よりも少ないので、人によっては効果の程度に差が出る可能性があります。

症状がひどい場合は低用量ピルが効くケースもある

生理痛がひどい場合は、低用量ピルの服用が有効なことがあります。

低用量ピルとは、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の2種類の女性ホルモンを含んだ内服薬のことです。

痛みの原因となるプロスタグランジンは、生理のときにはがれ落ちる子宮内膜から分泌されます。低用量ピルは子宮内膜を薄く保つ効果があるため、子宮内膜が少なくなることでプロスタグランジンの分泌量も少なくなるのです。

生理期間中、日常生活に支障がでるほどの強い生理痛や腰痛などの病的症状があらわれると、月経困難症の可能性があります。低用量ピルは月経困難症の治療にも用いられることがあります。

生理痛は我慢せずに婦人科に受診しよう

生理痛が起こる原因の一つに、プロスタグランジンの影響で子宮が収縮することが考えられます。プロスタグランジンの分泌量には個人差があるため、生理痛の程度は人によって異なります。

生理痛への対処法として鎮痛薬や低用量ピルの服用がありますが、漢方薬という選択肢もあります。ただし、生理痛がひどい場合は子宮筋腫や子宮内膜症などの病気が隠れている可能性があるため、我慢せずに早めに婦人科で相談しましょう。

スマルナでは、オンラインで診察で医師に相談することができます。また、「スマルナ医療相談室」では365日いつでも助産師や薬剤師に相談できるので、誰に相談したらいいかわからないという人は、ぜひお気軽にご相談ください。

診察後処方が確定したら、お薬はプライバシーに配慮してご自宅まで郵送されます。「生理痛がつらい」「何か対策をしたい」とお悩みの方は、スマルナの活用を検討してみてください。

参考資料

月経痛(生理痛)とは?|日本女性心身医学会

生理痛に効く漢方薬とは|クラシエ

【漢方解説】桃核承気湯(とうかくじょうきとう)|クラシエ

【漢方解説】桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)|クラシエ

【漢方解説】当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)|クラシエ

【漢方解説】加味逍遙散(かみしょうようさん)|クラシエ

病院などで処方してもらう漢方薬と、ドラッグストアなどで自分で選べる漢方薬の違いは何ですか。|クラシエ

(1)月経困難症|日本産婦人科医会

お気軽にご質問ください

スマルナのサービスについて、何か不安な点やご質問がある場合は、お気軽にご相談ください。
お薬についてはアプリ内「質問」にある、スマルナ医療相談室にて助産師・薬剤師に無料でご相談いただけます。
スマルナ内ご相談先をまとめましたので、下記ボタンよりご確認ください。

相談したい