医師が診察、
不安なことも
きちんとサポート

産婦人科医がすすめるオンラインピル処方サービスナンバーワン 20代から40代女性が選ぶ便利だと思うオンラインピル定期処方サービスナンバーワン 累計110万突破 アプリダウンロード数ナンバーワン

月2,380円〜、
業界最安値を追求

スマルナは、服用を続けていただきやすい価格で提供します。お支払方法は3つのプランからお選びいただけます。

画像01
画像02
画像03

1シートあたり

2,980円(税込)〜

決済金額2,980円(税込)〜(お薬代1シート分)

診察料:1,500円

1シートあたり

2,780円(税込)〜

決済金額8,340円(税込)〜(お薬代3シート分)

診察料:1,500円

1シートあたり

2,380円(税込)〜

1,963円(税込)〜

決済金額23,560円(税込)〜(お薬代12シート分)

診察料:1,500円

※料金表示は税・送料込みの金額表示です。
※全プラン定期便となります。

\スマルナの/
安心ポイント3

スマルナは定期便となっており、プランごとに決まったタイミングで全12シートを自動で決済とお薬のお届けを行います。1年間、手元のお薬がなくなる心配がなく、忙しい時でも手間をかけずに継続しやすくなるようサポートします。

※12シート目のお届け後、お身体の状況や、お薬の継続について医師からご連絡します。
※お薬が不要になったら、マイページからいつでも定期便の解約を行うことができ、違約金などは発生しません。

スマホでピルの相談・診察・処方まで

診察はすべて、全国各地の医療機関・病院で働く医師が対応し、不安なことも丁寧にサポートします。

婦人科

窪田真知

福岡県出身、1992年福岡大学医学部卒業。
思春期から更年期の相談、妊娠中の管理など幅広い臨床経験を持つ。
2015年産業医資格を取得、産婦人科医をしながら働く女性を応援中。

婦人科

吉形玲美

東京都出身、1997年東京女子医科大学医学部卒業。
婦人科腫瘍手術をはじめ、産婦人科一般診療を手掛ける傍ら様々な臨床研究に携わる。
更年期、妊活、生理不順など、ゆらぎやすい女性の身体のホルモンマネージメントを得意とする。

婦人科

三浦直美

東京都出身、2001年日本医科大学卒業。 3人の育児をしながら赤十字病院にて8年間研修し、お産や婦人科一般診療に22年関わる。 ピル内服で生理痛や肌荒れから解放された自身の経験から、適切なアドバイスを行う。

婦人科

佐藤陽一

愛媛県出身、2007年東京慈恵会医科大学医学部卒業。
大学病院で培った専門知識をもとに、女性の多様なライフステージに合わせ診療を
提供できるようにスマルナと連携したクリニックを代官山に開業。

婦人科

赤堀太一

静岡県出身、2003年埼玉医科大学卒業。
産婦人科専門医として生理不順、生理痛、PMSなど月経困難症の治療はもちろん、
女性のヘルスケア全般に関する豊富な診療経験があり、
長きにわたり地域の女性たちの健康をサポートし続けている。

婦人科

小林克弥

大阪府出身、1996年関西医科大学卒業。
産婦人科専門医として、多くの女性の悩みや疾患に寄り添ってきた経験から、
ライフステージや個々の症状について親身になって相談に乗ることを心掛け、
日々医療を提供している。

婦人科

佐久間航

大阪府出身、大阪医科大学卒業。 産婦人科専門医として、長年女性のQOL(生活の質)を改善するための医療を地元大阪で提供し続けている。 クリニックはスマルナステーションと隣接しており、ユース世代へのサポートも行っている。

\スマルナの/
安心ポイント1

スマルナに所属している医師は全員、厚生労働省が実施する『オンライン診療研修』を修了しています。

※オンライン診療研修修了は、厚生労働省が指定するオンライン診察に必要なスキルを身につけたことを示します。

24時間365日、診察・無料相談受付

Webやアプリから診察・相談のリクエストを24時間365日受け付けています。
ピルの服用に関する疑問や、生理・避妊に関する悩みなど、無料でご相談いただけます。

※医師の診察可能時間は、問診後、医師選択画面からご確認いただけます。
※アプリ内「医療相談室」における助産師・薬剤師からの返信は10〜18時です。

\スマルナの/
安心ポイント2

ピルの服用を検討中の方から、服用中の方まで、いつでもご相談いただけます。ピルのことだけでなく、生理のつらい症状や避妊に関するご相談も、助産師・薬剤師が一つ一つお応えします。
※スマルナ医療相談室はアプリのみでご利用いただけます。

月2,380円〜、
業界最安値を追求

スマルナは、服用を続けていただきやすい価格で提供します。お支払方法は3つのプランからお選びいただけます。

画像02
画像01
画像03

1シートあたり

2,980円(税込)〜

決済金額2,980円(税込)〜(お薬代1シート分)

診察料:1,500円

1シートあたり

2,780円(税込)〜

決済金額8,340円(税込)〜(お薬代3シート分)

診察料:1,500円

1シートあたり

2,380円(税込)〜

1,963円(税込)〜

決済金額23,560円(税込)〜(お薬代12シート分)

診察料:1,500円

※料金表示は税・送料込みの金額表示です。
※全プラン定期便となります。

\スマルナの/
安心ポイント3

スマルナは定期便となっており、プランごとに決まったタイミングで全12シートを自動で決済とお薬のお届けを行います。1年間、手元のお薬がなくなる心配がなく、忙しい時でも手間をかけずに継続しやすくなるようサポートします。

※12シート目のお届け後、お身体の状況や、お薬の継続について医師からご連絡します。
※お薬が不要になったら、マイページからいつでも定期便の解約を行うことができ、違約金などは発生しません。

ピルを最短翌日にお届け

スマルナでは低用量ピル、中用量ピル、緊急避妊薬(アフターピル)の処方を行っており、お薬はすべて国内で認可されています。
お届けの際は、外装から中身が分からないように配慮し、送り主は医師の名前、品名は雑貨にてお届けします。

スマルナからピルが届くまで

STEP 1
会員登録

メールアドレスとパスワードで簡単登録!※スマルナでは安心してサービスをご利用頂くため、ピルの処方には本人確認が必要です。

STEP 2
問診の回答(5〜7分程度)

身体の状態や今までかかったことがある病気など、ピルの処方に必要なことをお伺いします。

STEP 3
あなたに合ったピルを医師が提案

ピルを服用する目的などをお伺いし、あなたに合ったピルを医師が提案します。

STEP 4
最短翌日ポストにお届け

18時までの決済で、最短翌日にお届けします。わからないことがある場合はアプリ内「しつもん」よりカスタマーサポートにいつでもお問い合わせください。

よくある質問

オンライン診察は安全ですか?

スマルナでは、Webブラウザ、または 専用アプリを使って医師による診察をオンラインで行います。
診察はチャット、またはテレビ電話(Zoomなど)を選ぶことができます。
診察の流れは、実際に病院に行った際と同じで問診・診察を行います。
抱えている症状によっては、健康のことを考慮し対面診察をご提案することもあります。
対面とオンラインを組み合わせて、安全で適切な診察を行なっていきます。

※お薬の処方は医師の判断に基づき行われます。

取り扱ってる薬は安全ですか?
種類はどれくらいありますか?

スマルナでは、超低用量ピル・低用量ピル・中用量ピル・緊急避妊薬(アフターピル)の処方を行っており、国内で認可・使用されているものをお届けしています。
お薬は適切な経路で医療機関に納入されているもので、安全性も確認されています。

また、超低用量ピル・低用量ピルは約10種類あります。
詳しいお薬の種類についてはアプリ内でご確認いただけます。

24時間診察を受けることができますか?いつでも返信がありますか?

診察は、医療機関に所属する医師が行っており、決まった診察時間はなく、医師によって稼動する日にちや時間が異なります。
特に夜間や早朝などは返信が遅くなる場合があり、診療できない時間帯が発生することもあります。
医師の稼働時間は、問診後の医師選択画面などでご確認いただけます。
半日以上経っても医師から返信がない時は、カスタマーサポートにご連絡ください。

支払い方法は何がありますか?

決済方法は以下の2つです。

・クレジットカード
・NP後払い

「クレジットカード・NP後払い」どちらも利用できない場合のみ、銀行振込や代引きもご利用できます。カスタマーサポートへご連絡ください。

どのピルを飲んだらいいのかわかりません。相談できますか?

改善したい症状や、悩んでいること、現在のご状況に合わせて医師がピルの種類をご提案します。
※ピルは、問診・診察をもとに医師の判断に基づいて行われます。

低用量ピル(約10種類)
・中用量ピル(生理日移動)
・アフターピル(緊急避妊薬)を取り扱っておりますので、ぜひご相談ください。

スマルナのプランについて教えてください。

スマルナの低用量ピルのプランはすべて定期便となり、12シートで1サイクルで契約満了(終了)となります。
継続する場合は再度診察・処方を行います。

定期便のプランは、1シートずつ決済プラン、3シートずつ決済プラン、12シート一括決済プランです。
それぞれプラン名のシート数で決済サイクルが決まっており、支払いとお薬のお届けが12シート分続きます。
※12シート一括プランは一括でお支払い、その他のプランは最低1回目の支払いが必要となります。

必要なシート数が決まっている場合は、ご自身のタイミングで次回決済日の前日までに行ってください。
※解約はアプリからのみ可能です。

お薬を変更したい場合は定期便の解約は行わず、診察室にお進みください。医師の診察の上、お薬の変更が可能です。
当社との関係では、中途解約による違約金は発生いたしません。

アフターピル(緊急避妊薬)・中用量ピルは診察を行い、必要な量を処方します。

性感染症検査キット 郵送検査タイプの販売をはじめました 詳しくはこちら

※1 日本コンシューマーリサーチ調べ 2021年11月期ブランド名イメージ調査
※2 日本コンシューマーリサーチ調べ 2021年10月期ブランド名イメージ調査
※3 App Store調べ 2023年4月