![Episode#012 「ピルは女性の体を休めるためにある」抵抗があった私がピルによって得た安心](https://images.microcms-assets.io/assets/4e6d88d4f07749d9b47e6fa23a90bb69/3edf94a3262d41559ccc6502a86ab0b6/ep12_600-400_02.jpg?w=600)
なかなかピルの服用が継続できなかったプロボクサーの吉田選手が、ピルの服用を継続できるようになった理由とは?
スマルナ for Sportsとは
コンディションを整え本来のパフォーマンスを発揮したい 女性アスリート向けのサービスです。
オンラインピル処方サービス「スマルナ」を利用し、 女性アスリートとチームの特別なニーズに寄り添いながら 健康維持とパフォーマンスの向上をサポートします。
女性アスリートの心身の健康とパフォーマンス向上を支える
医療的知見の高いサービス
オンラインピル処方サービス「スマルナ」を利用し、女性アスリートとチームの特別なニーズに寄り添いながら健康維持とパフォーマンス向上をサポートします。
スマルナを利用し、オンラインでピルの処方を
受けることができ、自宅でお薬を受け取ることができます。
スマルナ for Sportsの導入によって、選手はこのスマルナのサービスを自己負担なく受けることができます。
スマルナが提携している産婦人科専門医が、スマルナ for Sports専属医師として
参画しており、選手への個別的な診療・支援、相談をしやすい環境を整えています。
生理に伴う悩みや身体にみられる症状、またコンディション管理についてご相談いただけます。
スポーツファーマシストも在籍しており、ドーピングに関するタイムリーな対応ができる体制を整えています。
生理や健康に関するオンラインセミナーを実施し正しい知識を提供します。
チームのニーズに合わせてカスタマイズ可能です。
スマルナ for Sportsを利用させていただき、約1年半になります。
私は度重なる膝のケガがあり、生理前になると関節の緩みからトレーニングを行うと膝の痛みを感じることが増えていました。
低量用ピルで女性ホルモンの影響をコントロールすることで、体調維持やパフォーマンス向上に繋がることを知り、日常的に低量用ピルを服用するようになりました。
低量用ピルを継続して飲むようになってから膝の痛みが軽減し、安心してトレーニングが出来ています。
競技特性上、夏の間はヨーロッパを拠点に日々世界を転戦してまわる生活をしています。
環境や身体の変化もあってか、2年前のシーズン中にひどく重い生理痛に見舞われ、対応・対策を考え始めていたところでスマルナ for Sportsに出会いました。
ピルのオンライン処方やオンライン診察などで物理的な距離をクリアして、いまでは安心して競技生活に集中できています。
私は体脂肪の減少から2年ほど無月経で、クリニックでピルを処方してもらい飲み始めましたが、平日は練習と仕事、週末は試合でなかなか診察に行く時間が取れず困っていました。
チームを通してスマルナを利用するようになり、毎月定期便でピルが自宅まで送られてくるので、とても便利で助かっています。
また、不安な点や悩みなどをアプリから診察担当の医師とメッセージでやりとりができるのもとてもありがたいです。