低用量ピルに関するFAQ
ピルの価格について
低用量ピル/定期便プラン
2,380円(税込)~/1シート
※別途、診察料1,500円(税込)がかかります。
※配送料はおくすりの値段に含まれております。
低用量ピル服用中に新型コロナウイルスに感染した場合はどうしたらいいですか?
新型コロナウイルス感染症は現在も流行し続けています。
そんななか、コロナ感染と低用量ピルや中用量ピルの服用については、日本産科婦人科学会から新たに以下のような方向性が発表されています。
~エストロゲン製剤を含むホルモン剤や経口避妊薬を服用されている皆様へ~
(日本産科婦人科学会 2022年10月24日発表)
- 新型コロナウイルス感染による症状が無症状であったり、もしくは軽症の場合は、服用を継続できる
- 新型コロナウイルス感染による症状のために入院を要するような中等症、重症例の場合は、服用は中止する
ただし新型コロナウィルスに感染した状態で低用量ピルの服用が可能かどうかについての最終的な判断は、その方の症状やお体の状態によって各医師が判断します。
そのため、もしも新型コロナウィルスに感染した場合は、服用を続けても良いかどうかや、服用をやめた場合の再開の仕方について、まずは処方医の先生にご相談ください。
その他、お薬についてわからないことはアプリ内にある無料の「スマルナ医療相談室」にご相談ください。
医師監修:八木千賀
産婦人科(専門医)
CONTACT
お問い合わせ
お気軽にご質問ください
スマルナのサービスについて、何か不安な点やご質問がある場合は、こちらのお問い合わせからお気軽にご相談ください。また、よくある質問もまとめてありますのでこちらもぜひご活用下さい。
