医師監修コラム一覧へ戻る

ピルは誰でも飲めるわけではない?飲んではいけない人って?

低用量ピルは避妊効果が高く、生理痛などのつらい生理の症状の改善にも効果が期待できるお薬。
ただ、ピルは体質や生活習慣などによって、飲むことができない人や、飲むにあたって注意が必要な人がいます。

今回は、ピルを飲むのに注意が必要な人、ピルを飲むことができない人についてお話しします。

ピルを飲めない人ってどんな人?

ピルを飲めない人というのは、血栓症など命に関わる副作用が起こるリスクが高い人や、初めての生理(初経)がまだきていない人、閉経した人などが該当します。

ピルを処方するための問診では、身長や体重、喫煙の有無、お薬のアレルギーの有無、ピルの服用にあたり注意が必要な病気にかかったことがあるか、家族にかかっていた人がいるかなどの情報をもとに、医師がピルの処方が可能かどうかを判断します。

ではどんな人がピルを服用できないとされているのでしょうか?一部をご紹介します。

  • 初めての生理(初経)がまだな人
  • 閉経後の人
  • 前兆(視界が眩しくなるなど)のある偏頭痛を持っている人
  • 35歳以上でタバコを1日15本以上吸う人
  • 血栓症のリスクが高いと判断された人
  • 乳がんまたは子宮がんにかかっている人

また、重度の高血圧の方血管に異常のある糖尿病の方脂質代謝異常症(高脂血症)や授乳中の方産後すぐの方も場合によってはピルを服用出来ない可能性があります。

これ以外にもピルを服用できない場合があるので、必ず医師の診察を受けてから服用を開始しましょう。

ピルを処方された人も定期的に検査を!

低用量ピルは、世界中で広く用いられており、安全性が高いお薬です。
しかし、「ピルを服用できる人」でも、まれに血栓症がみられたり、子宮頸がんや乳がんの発症リスクがわずかながら高まる可能性があると言われています。
ピルを安心して継続するために、定期的に近くの婦人科で検査を受けましょう

まとめ

ピルはとても安全なお薬ですが、中には飲むことができない人や、飲むにあたって慎重になることが必要な人もいます。
これからピルを飲もうと考えている人は、必ず医師の診察を受けてから飲むようにしましょう。

またピルを服用している人も定期的に検査を受け、安心・安全な服用を心がけてくださいね。

お気軽にご質問ください

スマルナのサービスについて、何か不安な点やご質問がある場合は、お気軽にご相談ください。
お薬についてはアプリ内「質問」にある、スマルナ医療相談室にて助産師・薬剤師に無料でご相談いただけます。
スマルナ内ご相談先をまとめましたので、下記ボタンよりご確認ください。

相談したい