FAQ
よくある質問
中用量ピルについて
アフターピルについて
お悩み別
スマルナについて
スマルナのサービス概要
-
Qスマルナのプランについて教えてください。
スマルナの低用量ピルのプランはすべて定期便となり、12シートで1サイクルで契約満了(終了)となります。継続する場合は再度診察・処方を行います。定期便のプランは、1シートずつ決済プラン、3シートずつ決済
-
Qスマルナの対応OSを教えてください
ご利用可能なiPhone、iPad及びiPod touchのバージョンはiOS 12.4以上、Android™のバージョンはAndroid™ 7.1以上となります。
-
Qスマルナって何?
お手持ちのスマートフォンを通していつでもどこでも医師の診察・専門家の相談を受け、ピルの処方を受けられるサービスです。※※18歳未満の方は診察・医療相談室をご利用いただけません。※スマルナでは、医師と患
-
Qご利用方法について
スマルナアプリをダウンロードいただき、アカウント登録をお願いいたします。
-
Q健康保険は適用されますか?
「治療目的」として処方されるピルは、病院で処方された場合、健康保険が適用されます。 低用量ピルは「OC」と「LEP」の2種類があり、それぞれ使用目的が異なります。・OC(経口避妊薬):避妊を
お薬
-
Qお薬をキャンセル・変更・返品したい
スマルナはオンライン診察サービスであり、医師の診察をもとにお薬を処方、お届けしています。通販サイトとはことなりますため、処方確定後のキャンセル・返品・変更はできません。詳しくは利用規約、特定商取引法を
-
Qお薬を処方してほしい
処方を希望する時は、ホームタブ「診察室へ進む」から本人確認と問診を行う必要があります。なお、スマルナの診察・相談室は18歳以上の方のみご利用いただけます。 本人確認の進め方書類を用意し、以下
-
Q取り扱ってる薬は安全ですか? 種類はどれくらいありますか?
スマルナでは、超低用量ピル・低用量ピル・中用量ピル・緊急避妊薬(アフターピル)の処方を行っており、国内で認可・使用されているものをお届けしています。お薬は適切な経路で医療機関に納入されているもので、安
それぞれのピルについてはこちらをクリック!
登録・退会
-
Qアカウント登録方法を教えてください
以下の手順でアプリにログインし、ご利用ください。◆手順1. アプリをダウンロードiOS:https://apps.apple.com/app/id1460368148?mt=8Android:http
-
Qメールの認証コードが届きません
キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp、@i.softbank.jpなど)の場合や、迷惑メール設定されてる場合などサーバーからのメール認証
-
Q登録するアカウント名は本名でなければいけませんか?
はい。必ずご本人様の氏名(漢字フルネーム)でご登録をお願いいたします。
-
Qご本人確認について
ご本人確認は、通常、証明書をご提出いただいてから15分以内に審査が完了します。【アプリ上で選択できる本人確認書類】・運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・健康保険証・在留カード
-
Q退会について
退会の手続き方法については、こちらをご確認ください。スマルナは、マイページ画面下部『ログアウト』をタップし、ログアウトすることでサービスの停止が可能です。住所やその他情報の削除をご希望の場合は、こちら
-
Q新規登録にはどれぐらい時間がかかりますか?
新規登録はメールアドレスとパスワードで行なっていただきます。2〜3分程で完了し、スマルナサービス内に入っていただくことが可能です。診察や医療相談室をご利用の場合は、本人確認が必要になります。※診察や医
診察
-
Q24時間診察を受けることができますか?いつでも返信がありますか?
診察は、医療機関に所属する医師が行っており、決まった診察時間はなく、医師によって稼動する日にちや時間が異なります。特に夜間や早朝などは返信が遅くなる場合があり、診療できない時間帯が発生することもありま
-
Q診察を途中でキャンセルする方法を教えてください
診察の終了は医師が行います。以下の手順で医師に「診察を終了してほしい」とお伝えください。※お薬の処方が確定していない場合は診察料は発生いたしません。※お薬の処方に同意し、確定している場合はキャンセルが
-
Q問診や診察で入力するパスコードについて教えてください
スマルナでは、下記のタイミングでパスコードの入力画面が表示されます。パスコードは、第三者によるなりすまし(不正アクセス等)を防止するためのシステムです。■入力が必要なタイミング問診を提出する時処方内容
-
Q診察の流れを教えてください
スマルナでの診察は、下記の手順で進んでいきます。手順1 本人確認をする診察を受けるには本人確認が必要になります。必要書類を準備し、本人確認の手続きを行なってください。手順2 問診に回答する問診を受ける
-
Qオンライン診察は安全ですか?
スマルナでは、Webブラウザ、または 専用アプリを使って医師による診察をオンラインで行います。診察はチャット、またはテレビ電話(Zoomなど)を選ぶことができます。診察の流れは、実際に病院に行った際と
-
Q誰が診察するのですか?
国内で開業または病院に属している医師が診察を行なっております。※弊社が実際に病院を訪問、直接医師と面談した後に医師免許証、所属の確認を行なっております。安心してご利用ください。
-
Q診察が終了しているか確認したい
決済完了後にマイページ>カルテ>診察ログを確認するから診察履歴が確認できます。
-
Q診察室とは?
医師の診察を受ける場所です。お薬の処方をご希望の場合は、アカウント登録完了後、診察室へお進みください。【診察室入室方法】①ホームタブの「処方手続きを開始する」をタップ②問診に回答・提出③「医師選択へ進
-
Q診察にはどれぐらいの時間がかかりますか?
スマルナでは、実際に医療機関に勤務しております医師が診察を行っているため、数分〜半日程度のお時間を要することがございます。半日以上(早朝・夜間は除く)返信がない場合は、以下の内容をカスタマーサポートに
-
Q医師からの返信が来ているか確認したい
医師からの返信を確認される場合は、ホームタブ→【診察室へ進む】からご確認くださいませ。
アプリ
-
Qエラーが表示されました
OSバージョンやアプリのバージョンが最新でない場合、エラーが起きる場合があります。以下をご確認ください。端末のOSが最新か確認するアプリのバージョンが最新か確認するバージョンが最新でなかった場合はアッ
-
Qログイン出来ない
登録メールアドレス、パスワードが誤っていないか、再度ご確認ください。◆パスワードを忘れた場合1. ログインをタップ2. ログイン画面の『パスワードを忘れてしまった場合』をタップ3. 『スマルナ』に登録
-
Q基本情報の登録・変更がしたい
基本情報の登録マイページ>アカウントから登録できます。 ◆お名前・生年月日を変更したい1. マイページ>アカウントをタップ2. 本人確認書類をタップ3. 修正内容を入力4. 本人確認書類を提
-
Q通知が来ない
通知設定をご確認ください。服薬リマインダーなどの通知がこない原因は、一番最初の通知許可設定がうまくいっていない可能性があります。通知設定がONになっていても通知が来ない場合は下記をお試しください。◆i
-
Q引っ越したい・配送先を変更したい
このページでは下記の内容について解説します。配送先の確認方法配送先の変更方法配送先の確認方法1. マイページ>決済履歴をタップ2. 住所を確認したい日付の処方をタップ 配送先の変更方法■はじ
利用料金
決済方法
-
Q支払いをキャンセルしたい
スマルナはオンライン診察サービスであり、通常の医療機関の受診と同様に診察・処方・調剤がされますので、医薬品の返品・交換・キャンセルは出来ません。そのため、処方が確定したお薬のキャンセルはできかねます。
-
QNP後払いの請求書を紛失した
スマルナでは再発行手続きができません。NP後払い請求書を紛失してしまったなどの事情で、請求書の再発行を希望する場合はNPサポートデスクにご連絡ください。■NPサポートデスク電話番号:0570-077-
-
Q決済方法は何がありますか?
スマルナの支払い・決済方法は以下の2つです。・クレジットカード・NP後払い「クレジットカード・NP後払い」どちらも利用できない場合、銀行振込や代引きもご利用できます。カスタマーサポートへご連絡ください
-
Q代引き / 振込で支払いたい
代引き/銀行振込でのお支払いも可能でございます。代引き/銀行振込をご希望の場合は、アプリ内カスタマーサポートまでご連絡ください。
-
Qクレジットカード / NP後払いの利用が出来ない
代引きや銀行振込でのお支払いも可能でございます。クレジットカード、NP後払い以外のお支払い方法をご希望の場合は、処方確定後、アプリ内カスタマーサポートまでご連絡くださいませ。
-
Q支払い方法を変更したい
すでに決済完了となっている場合は、お支払い方法の変更は出来かねます。クレジットカードのご利用が不可および、NP後払い審査の承認が得られない場合は、恐れ入りますが、アプリ内カスタマーサポートまでご連絡く
-
Q決済が完了したかを確認したい
スマルナアプリにアクセスいただき【マイページ】タブ→【決済履歴】よりご確認いただけます。
配送
-
Q配送方法について教えてください
各医療機関より、ヤマト運輸ネコポスまたは日本郵便ゆうパケットにて、ポスト投函でお届けいたします。※ただし、以下の場合はヤマト運輸宅急便コンパクトでの発送になり、通常の宅配便扱いになります。・1回の発送
-
Qいつ届きますか?
平日・土日祝にかかわらず18時までの決済で最短翌日にお届けいたします。一部地域(北海道・沖縄・離島など)、日曜・祝日の17時〜18時に決済された中国・四国・九州は最短翌々日にお届けいたします。※翌日に
-
Q配送完了通知について / 配送状況を知りたい
配送業者から発送完了後、スマルナに登録しているメールアドレス宛に「発送通知メール」が届きます。※決済した時間に関わらず、19時以降にメールが届く場合もあります。届いたメールより配送状況をご確認ください
-
Q梱包について
お荷物の外装は無地のダンボール、荷主は医師の個人名、商品名は雑貨と記載しております。開封しない限りお薬とはわからないようになっております。
-
Q自宅以外での受取りは可能ですか?
はい、可能です。受け取り可能な場所は、以下の通りです。友人宅など、表札名が登録名と異なる住居職場宿泊先※漢方を含む処方は、手渡しでのお届けとなります。自宅以外へ配送する際の配送先指定方法 こ
-
Q時間指定は出来ますか?
ポスト投函でのお届けのため、時間指定は出来かねます。
-
Qお薬が届かない
まずは、決済が完了しているかをご確認ください。決済が完了していないと、予定通りに届かない場合があります。「マイページ>決済履歴」または「マイページ>定期便」をご確認ください。発送されているのに届かない
定期便
-
Q定期便とは?
低用量ピルは、続けて服用することで効果が得られるお薬のため、スマルナは低用量ピルを定期便でお届けします。料金についてはこちらのページからご確認ください。▶スマルナの料金についてスマルナの3つの定期便プ
-
Q1回目のお薬はいつ届く?
一度に届くお薬のシート数に関わらず、診察終了後、最初の決済が完了しますと1回目のお薬が発送されます。※定期便は処方後の決済が18日以内に行われなかった場合、自動解約されますのでご注意ください。
-
Q2回目以降のお薬はいつ届く?
選択いただいたプランによって異なります。■12シート一括決済プラン(12シートをまとめて決済・お届けするプラン)スマルナの定期便プランは12シートで1サイクルとなります。2サイクル目に入る前には、健康
-
Q定期便に加入したがお薬が合わなくなったので変更したい
定期便へご加入中に処方されたお薬が合わなくなった場合は、医師の診察、処方を受けることにより、お薬の変更が可能です。アプリ内にて医師や専門家へお気軽にご相談ください。※医師の診察の結果、お薬が処方されな
-
Q定期便を解約したい
解約手続きは、次回決済日の前日までに行ってください。お薬を変更したい場合は解約せず、診察室にお進みください。なお、下記の理由で解約をご検討中の方は、「スマルナ医療相談室」をぜひご活用ください。副作用が
-
Q定期便のお薬が届かない
毎月の決済完了を確認後、お薬の発送手続きを行っております。お手数ですが、アプリにログインいただき、お支払い状況をご確認ください。ご決済いただいているにも関わらず、お薬が届かない場合は、アプリ内カスタマ
キャンセル・返品
-
Qキャンセル・返品したい
スマルナは利用規約・特定取引商法に記載があるように、通販ではなく、法令に則ったオンライン診察のためのプラットフォーム提供サービスです。通常の医療機関の受診と同様に担当医師による診察・処方・調剤が完了し
低用量・超低用量ピルについて
服用を検討中の方
-
Q低用量ピルの基礎知識
低用量ピルとはどのようなものなのでしょうか。お薬を服用するとどのような効果があり、副作用はどんなことがあるのか、低用量ピルの基礎知識を解説します! 低用量ピルの仕組みと効果低用量ピルは、卵胞
-
Q低用量ピルの飲み方とは?いつ、どのように飲めばいいの?
低用量ピルを服用するにあたって、どうやって飲めばいいか、飲み忘れてしまったらどうすればいいか、気になりますよね。低用量ピルの飲み方低用量ピルはシートに含まれる錠数によって飲み方が少し異なります。それぞ
-
Q低用量ピルってどんなお薬ですか?
低用量ピルは卵胞ホルモンと黄体ホルモンという2種類の女性ホルモンが配合されているお薬です。低用量ピルを服用することで得られる主な効果は下記の3つ。 ▼・排卵を抑制する・子宮内膜の増殖を抑制す
-
Qピルに休薬期間が設けられている理由と、よくある疑問を解説
低用量ピルには「休薬期間」があるのをご存じですか?休薬期間とはピルの服用をやめる期間のこと。ピルにはそれぞれ休薬期間が設けられていますが、休薬期間がなぜ必要なのか知らないことも多いですよね?今回は「休
-
Q低用量ピルの服用開始タイミングを教えてください。
低用量ピルは、原則として生理初日(1日目)から飲み始めます。ただし、出血が生理のものなのか、不正出血なのかわからない場合は、生理5日までなら服用開始することが可能です。しっかりと出血を確認してから服用
-
Q低用量ピルを飲むと生理周期が安定するのは本当ですか?
低用量ピル服用の副効用の一つに、生理不順の改善があります。低用量ピルは1シート28日周期で構成されているものが多く、休薬期間中に生理がきます。※お薬によって周期が異なる場合がありますので、医師からの説
-
Q低用量ピルは飲んだ日から効果を発揮しますか?
スマルナでは、生理初日より服用を開始した場合は、服用初日より避妊効果は発揮されるとお伝えしています。また生理開始2~5日以内に服用を開始した場合は、一般的に7日間連続して服用した後から避妊効果が得られ
服用中の方
-
Q長期間、低用量ピルを飲み続けても大丈夫ですか?
基本的に長期にわたって低用量ピルを服用していても、将来の妊娠には影響はありません。ピルはホルモン量を調整し、排卵を抑制することで高い避妊効果が得られるお薬ですが、妊娠する機能をなくすものではありません
-
Q低用量ピルは毎日同じ時間に服用すると聞きました。どれぐらいの誤差なら大丈夫ですか?
低用量ピルは、毎日同じ時間に服用することで最大限の効果を発揮します。毎日きっちりと同じ時間に服用することをハードルと感じる方もいるかもしれませんが、2~3時間程度のズレであれば避妊効果などに影響はあり
-
Q次のシートを服用する時は1シート目の28日分を終えてからですか?1シート目の生理が来てからですか?
低用量ピルは基本的に、「生理開始日から飲み始め、3週間毎日飲み、その後1週間休む」という飲み方をします。この1週間のお休みの期間を「休薬期間」と呼びます。この休薬期間中に生理がきます。28錠タイプの場
-
Q昨日、低用量ピルを飲み忘れました。どうすればいいでしょうか?
低用量ピルを飲み忘れたときの対処法は、飲み忘れた日数(錠数)によって異なります。■1日(1錠)飲み忘れてしまった場合低用量ピルを1日飲み忘れてしまった場合は、気づいた時点で飲み忘れた分(1錠)を服用し
-
Q低用量ピルは、必ず生理期間中に服用しなければならないのですか?
低用量ピルは原則として生理初日から服用を始めます。生理初日から服用を開始した場合、その日から避妊効果が得られます。▶スマルナのピル処方料金はコチラから生理不順や産後の方など、生理がなかなかこない場合に
-
Q低用量ピルを服用して1シート目が終えますが生理が来ません。生理が来ないまま次のシートの服用を開始しても大丈夫でしょうか?
休薬期間に生理がこない場合には2つの原因が考えられます。・妊娠している・一時的に子宮の内膜が薄くなっている▶スマルナのピル処方料金はコチラから低用量ピル服用中でも、飲み忘れなどにより妊娠をする可能性が
-
Qいつも飲む時間から遅れました。避妊効果は下がりますか?
低用量ピルは1日の飲み忘れであれば避妊効果が下がることはありません。飲み忘れに気づいたタイミングですぐに服用しましょう。▶スマルナのピル処方料金はコチラから飲み忘れが避妊効果に影響を及ぼすのは、下記に
-
Q低用量ピルと一緒に痛み止めや風邪薬を飲んでもいいですか?
痛み止め(解熱鎮痛剤)や風邪薬の中で、アセトアミノフェンという成分が入っているものは低用量ピルに添えられている説明書(添付文書)で併用注意と記載があります。ドラッグストアなどで市販のお薬を購入する場合
-
Q低用量ピル服用中でも新型コロナウイルスのワクチンを接種して問題ないですか?
スマルナでは次の新型コロナウイルスワクチン(モデルナ社製・ファイザー社製のmRNAワクチン、および武田社製の組換えタンパクワクチン)の接種の場合、副反応として血栓症との関連性は報告されていないため、低
副作用について
-
Q低用量ピルの不正出血はいつまで続くもの?主な原因と対処法
低用量ピルを内服するにあたって、心配なのが副作用ですよね。ピルとは卵胞ホルモンと黄体ホルモンという2種類の合成された女性ホルモン成分が配合されたお薬で、それぞれのホルモンの配合量により低用量ピル、中用
-
Qピルを服用すると将来に不妊症になりますか?
長期に低用量ピルを服用しても中止後の妊娠には影響しないと報告されています。ピルの服用を止めると1〜3ヶ月間かけて自然な月経周期を回復し排卵がおこるようになり、妊娠が可能になります。そのため、低用量ピル
-
Q低用量ピルを試してみたいのですが、副作用が怖いです。
低用量ピルの主な副作用は不正出血、吐き気、気分の落ち込みや変化、肌荒れ、乳房の張りなどです。その中でも一番多い症状は不正出血で、服用者の約20%が経験するといわれています。低用量ピルは卵胞ホルモンと黄
-
Q低用量ピルを服用して、血栓症になるリスクはどれくらいですか?
血栓症とは、血液の一部が固まって血の塊(血栓)となり、血管が詰まってしまう病気です。詰まる箇所によって肺塞栓症、脳梗塞、心筋梗塞といった重篤な病態に繋がります。ピルを飲んでいない人が血栓症を発症する割
-
Q低用量ピルを服用すると太りませんか?
「ピルの服用と体重増加に因果関係はない」ということが研究で分かっています。つまり、「ピルを飲む=太る」ということはありません。ピルには2つの女性ホルモンが含まれています。そのうちの1つである黄体ホルモ
中用量ピルについて
生理日移動を検討中の方
-
Q中用量ピルで生理を早めるか遅らせるか、どちらがいいか悩んでいます
どちらの場合でもメリットとデメリットがあります。ご予定や状況に応じて処方医とよく話し合い、適した方法を選択しましょう。どちらの服用方法を選ぶかに関わらず、具体的な服用期間や方法は医師にご確認ください。
-
Q中用量ピルはいつ飲めば良いですか?
中用量ピルは月経困難症の治療や、生理日を移動するために処方されます。服用している期間は、低用量ピルと同様に毎日同じ時間に服用します。なお、スマルナでは生理日を移動するために処方を行います。服用の際は必
-
Q中用量ピルってどんなお薬ですか?
中用量ピルは2種類の女性ホルモン(卵胞ホルモンと黄体ホルモン)が配合されたお薬で、主に月経困難症などの治療に使われます。低用量ピルにも同じ種類のホルモンが配合されていますが、中用量ピルとの違いは卵胞ホ
-
Q中用量ピルを飲めば避妊をしなくても大丈夫ですか?
中用量ピルは避妊に適応がないお薬です。避妊効果は処方医へご確認ください。中用量ピルは日本国内で避妊を目的とした使用を認められておりません。また国内において避妊に関しての試験も行っていないため避妊効果は
-
Q生理日をずらしたいです。どうやったら移動できますか?
ピルで生理を移動する「生理日移動」という方法があります。低用量ピルを服用している場合、低用量ピルで生理日を移動することも可能ですが、普段から低用量ピルを飲んでいない場合は、中用量ピル(プラノバール)を
中用量ピルを服用中の方
-
Q中用量ピルを生理日移動のために飲むと 、服用中の生理の様子は変わりますか?
中用量ピルによって生理の様子が普段と異なっている可能性も0ではありません。中用量ピル(プラノバール)の副作用として0.1〜5%未満で不正出血の報告と頻度は不明ですが生理の出血量の変化などがみられるとの
-
Q中用量ピルを生理日移動のために服用中で、1錠飲み忘れました
1錠飲み忘れた場合、24時間以内に気付けばその時点ですぐに服用し、当日分もいつもの服用時間にお飲みください。スマルナでは以下の対処方法をお伝えしています。飲み忘れに24時間以内に気付けば、その時点です
-
Q中用量ピル服用中に出血しました。どうすればいいですか?
スマルナでは出血の量や状況によってご案内が異なります。少量の出血〈目安:おりものシートで収まる程度〉一時的な少量の出血であれば、様子を見ていただいて問題はありません。ただし、出血が続くようであれば今後
-
Q中用量ピルを飲み終わったのに生理がきません
中用量ピル(プラノバール)服用後は1週間~10日程度様子をみてください。通常、プラノバール中止後は数日程度で生理が来ることが多いですが、個人差があります。まずは1週間~10日程度、様子をみましょう。様
アフターピルについて
アフターピルを検討中の方
-
Qアフターピル(緊急避妊薬)ってどんなお薬?
アフターピルとは、避妊に失敗したときに服用する「緊急避妊薬」のことです。「コンドームが途中で外れてしまった」「性暴力被害にあった」などの際に、予期せぬ妊娠を防ぐために使用されます。効果は100%ではな
-
Qアフターピル(緊急避妊薬)はいつ服用すれば良いですか?
アフターピル(緊急避妊薬)は、妊娠の可能性があるセックスから服用のタイミングが早ければ早いほど避妊効果が高くなるお薬です。・セックス後24時間以内:95%・25~48時間以内:85%・49~72時間以
-
Qアフターピル(緊急避妊薬)は副作用がありますか?
アフターピルには下記のような副作用が報告されています。・吐き気・嘔吐・頭痛・だるさ・眠気・食欲不振・気分障害(イライラ・落ち込み など)アフターピルは黄体ホルモンという女性ホルモンが主成分です。服用に
-
Qアフターピル(緊急避妊薬)のお薬の名前とお薬ごとの特徴はなんですか?
アフターピル(緊急避妊薬)には先発医薬品のノルレボ錠と、ジェネリック医薬品(後発医薬品)のレボノルゲストレル錠の2種類があります。なお、先発医薬品のノルレボとジェネリック医薬品のレボノルゲストレル錠に
-
Qアフターピル(緊急避妊薬)はどこで手に入りますか?
日本でアフターピルを手に入れるには、必ず医師の処方が必要です。近隣の病院を受診するか、スマルナのオンライン診察を受診してください。※並行輸入などの通販サイトなどで販売されている海外製の薬には、体に有害
アフターピル服用後の過ごし方
-
Qアフターピル服用後に嘔吐・下痢しました。避妊効果に影響はありますか?
アフターピルを服用して2時間以内に嘔吐をした場合は、飲み直しが必要か処方医へ相談しましょう。◆下痢の対応方法アフターピルのガイドラインには、服用後の下痢の場合について飲み直しなどの記載はありません。そ
-
Qアフターピル服用後、何か気を付けることはありますか?
副作用が出た場合でも24時間以上続く可能性は少ないです。アフターピルの服用後は身体に負担がかかりますので、リラックスしてお過ごしください。アフターピルの服用から3週間後に妊娠検査薬で確認をおすすめして
-
Qアフターピル服用後に出血がありました。避妊成功ですか?
出血が見られても、アフターピル服用の3週間後以降に妊娠検査薬で確認することをおすすめします。アフターピルを服用すると、多くの方で服用の3日後~3週間後に出血が見られるとされています。いつもの生理のよう
-
Qアフターピルを服用してから生理が来ません
アフターピル服用3週間後に妊娠検査薬で確認をしてください。妊娠の判断のためには出血の有無にかかわらず、アフターピルの服用から3週間後に妊娠検査薬で検査することが必要です。◆検査結果は陰性だが出血がない
-
Qアフターピルを飲んだその日に再び避妊に失敗しました。どうしたらいいでしょうか?
アフターピル服用後、12時間以内の性交渉については新たなアフターピルの服用は必要ないと記載されています。追加での服用が必要かどうかは、医師にご相談ください。なお、アフターピルは基本的に服用後の性行為に
お悩み別
生理
-
Qあなたの生理周期は正常?異常?:生理周期から見抜く身体のキケン
自分の生理周期って「正常なの?異常なの?」と不安に思ったことはありませんか?医学的に「正常」と言われる生理周期は「25~38日」。しかし、毎回同じ生理周期で来ないという方も多いのではないでしょうか。生
-
Q気になる生理中のニオイ・かぶれ・漏れ・・・原因と対策をまとめました!
生理中はデリケートゾーンのニオイやかぶれ、漏れなどに悩まされる人もいるのではないでしょうか。特に湿気の多い梅雨の時期はムレなどによるかゆみがかぶれなどが気になって、「生理中は快適に過ごせない・・・」な
-
Q生理がこない理由と対処法|病院はいつ受診したほうがいいの?
生理がこない時、なんでだろう?と不安になりますよね。生理がこない原因はいくつか考えられますが、その期間が長く続く場合、病気が隠れている可能性があります。今回は、生理がこない原因や対処法、産婦人科に行く
-
Q生理が遅れるのはなぜ?病院受診の目安と周期を整える方法
生理予定日に生理がこないという経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。性交渉をしておらず妊娠の可能性がない場合や、性交渉があったとしても妊娠検査薬の結果が陰性だったのに生理がこない場合など「
-
Q生理痛がひどい…病院に行くタイミングと受診時のポイント
つらい生理痛を毎月我慢していませんか?もし日常生活に支障が出るほど痛みがつらいなら、一度病院を受診することをおすすめします。生理痛の原因はさまざまあり、子宮の病気が原因のことも。早めの治療が大切です。