特に3人目を出産してから、体重や体型が元に戻りにくい
キツくなっていた服が楽に入るようになり、周りからも「痩せた?」と言われるように
フリーランスで声優やコンパニオンの仕事をしている榊原さん。4年前に3人目の子供を出産し、体重や体型がなかなか戻らないことが気になり、約2ヶ月前(インタビュー時)からリベルサスの服用を始めました。 以前は痩せ型で、体重や体型に悩むことはなかったそう。そのため本格的な減量に取り組むのは今回が初めて。「せっかく取り組むなら、健康的で変化を実感しやすいものが良い」と考え、リベルサスの服用を決めました。 そんな榊原さんは、リベルサスを服用し始めてからどんな変化を感じたのでしょうか。詳しくお話を伺いました。
榊原さん(34歳)
約2ヶ月
約3年
声優、コンパニオン
ー
夫と子供3人(18歳、15歳、4歳)
特に3人目を出産してから、体重や体型が元に戻りにくい
キツくなっていた服が楽に入るようになり、周りからも「痩せた?」と言われるように
食べるのは大好きなのですが、昔から痩せ型でした。だから、体重や体型が気になるようになったのはごく最近のことなんです。食べても太りにくいというよりは、脂っこいものや甘いもの、炭水化物を好まないので、食事の内容自体が太りにくかったのかもしれません。
現在はスマルナを利用していますが、以前は他社のオンライン診療を利用していたんです。リベルサスの存在を知ったのは、その時でした。個人的にメディカルダイエットについて調べていたこともあり、興味はありました。
当時は価格が気になり服用に踏み切れなかったのですが、最近は仕事が軌道に乗り始め、スマルナでもリベルサスの取り扱いが始まったので、服用を始めることにしました。
体重や体型が、出産をするたびに戻りにくくなっていました。特に気になったのは、3人目の出産後です。コンパニオンの仕事をしているので、体型維持は仕事に関わる問題。「とにかく痩せたい」というよりも、自分にとってベストな状態に戻したいと思っていました。
3mgの服用時はあまり変化を感じなかったのですが、7mgを服用し始めてから1〜2週間ほどで変化を実感するようになりました。現在2ヶ月ほど服用を続けていて、トータルで4kgほど体重が減りました。周囲からも「痩せた?」と言われることが増え、キツかった服が楽に着られるようにもなりました。
あと、体重が増えてから、いびきの音量が大きくなったと言われていました。夜だけじゃなく、うたた寝しているときですら爆音だったみたいで……(笑)でも体重が減ってから、音量が改善されたようです。それは家族に言われて知りました。
3mgでは副作用をほとんど感じなかったのですが、7mgにしてから貧血気味になることがありました。でも服用を続けて1〜2週間ほど経つと、その症状は落ち着きました。
仕事は、フリーランスで声優やコンパニオンの仕事をしています。声優としては、ナレーションや吹き替えを担当することが多いです。声優の仕事も、コンパニオンの仕事も、もう10年以上続けています。
どちらの仕事も最近だいぶ軌道に乗ってきて、これからもっと仕事を頑張っていきたいところ。特にコンパニオンの仕事に必要な体型維持をしていくために、リベルサスの力を借りようと思うようになりました。
ピルは約14年服用しています。初めてピルを服用したときは婦人科で処方してもらっていたのですが、しばらくしてオンライン診療の存在を知り「めっちゃ楽じゃん!」とすぐに乗り換えました。
当時は他社のサービスを利用していたのですが、ピルの価格やアプリなどのデザインを気に入って、スマルナに乗り換えました。実際に使ってみると使い心地が良く、スマルナを使い続けることにしました。そのうちスマルナでもリベルサスの取り扱いが始まったので、以前から気になっていたこともあり、服用を始めることにしました。
ピル処方での安心感があったからこそ、リベルサスもスマルナで服用しようと迷わず決めることができました。他のサービスだったら踏み切れなかったかもしれません。
これからも仕事を続けていくために体型維持が重要だということもありますが、子供から「お母さんきれい」と言われるのはやっぱり嬉しいです。母親がきれいで困る子供はいないでしょうし、家族のためにも、仕事のためにも、これからも自分が納得できる体型を維持して頑張っていきたいなと思っています。
最初は正直、リベルサスの価格が気になって服用に踏み切れなかったところがあります。でも考えてみると、変化が出るかわからない方法を長く続けたり、高額なエステに通い続けたりするよりも、確実な変化が見込める方法にお金を使ったほうが、結果的に良いのではないかと思ったんです。
まだリベルサスを服用している人が少ないこともあり、なかなか踏み切れなかったり、服用に不安を感じたりする人はいると思います。でも、もし悩んでいるなら一度試してみる価値はあるんじゃないかと思います。
スマルナのサービスについて、何か不安な点やご質問がある場合は、お気軽にご相談ください。
お薬についてはアプリ内「質問」にある、スマルナ医療相談室にて助産師・薬剤師に無料でご相談いただけます。
スマルナ内ご相談先をまとめましたので、下記ボタンよりご確認ください。