アフターピルとは、避妊に失敗したときに服用する「緊急避妊薬」のことです。
「コンドームが途中で外れてしまった」「性暴力被害にあった」などの際に、予期せぬ妊娠を防ぐために使用されます。
効果は100%ではないものの、妊娠の恐れのある性行為(セックス)があった時間から72時間以内に服用すれば約84%の避妊効果が期待できます。(ノルレボ錠・レボノルゲストレル錠の場合)
セックスからの時間が経てば経つほど、避妊の効果は下がってしまいますので、できるだけ早く服用することが大切です。
なお、妊娠の可能性があるセックスから72時間を超えても、120時間以内であれば一定の避妊効果があるといわれています。
また、海外製の緊急避妊薬の中には120時間まで服用が可能なものもあります。海外製のお薬を使用する場合は下記注意事項を参考によく検討してから使用するかどうかを決めましょう。
※海外製のお薬は日本国内では未承認の医薬品です。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
※個人輸入代行などの通信販売で購入した場合、粗悪品や偽物の可能性もあるため注意が必要です。必ず医師から処方してもらうようにしましょう。
もし72時間を過ぎてしまってもそこで諦めてしまわずに、まずは一度スマルナの提携医療機関の医師にご相談ください。
アフターピルは、服用後5日前後排卵を抑え、排卵のタイミングを遅らせます。
精子の寿命は約3日なので、排卵が抑制されている期間に精子が受精能力を失うことで妊娠を回避する仕組みです。
なお、服用したあとの性交には、妊娠の予防効果がありません。排卵を遅らせる作用により、服用後に妊娠しやすいタイミングが訪れることがあります。
服用後は避妊成功が確認できるまで性交を控えるか、確実な避妊法を使用してください。