アフターピル(緊急避妊薬)は用法用量を守り、決められた錠数を服用しましょう。
日本で認可されているアフターピル(ノルレボ錠・レボノルゲストレル錠)は、妊娠の可能性がある性行為後、72時間以内に1錠を服用します。
「本当に効果があるのかな?」と不安を感じることがあるかもしれませんが、2錠以上服用しても効果が上がるわけではありません。身体への負担も大きくなってしまうので、服用は1錠だけにしましょう。
ただし、万が一アフターピルを服用して3時間以内に吐いてしまった場合は、追加でもう1錠の服用が必要か医師に相談しましょう。
アフターピルの避妊効果は、服用する錠剤の数よりも服用のタイミングが大きく関係します。
ノルレボ錠・レボノルゲストレル錠の妊娠阻止率は性交渉から24時間の服用で95%、25~48時間の服用で85%、49~72時間で58%。
妊娠の可能性がある性交渉のあと、服用のタイミングが早ければ早いほど妊娠阻止率が高くなります。
もし病院に行く時間がなかなか取れない場合や、近くに病院がない場合は、スマルナのオンライン診察をご活用ください。
また、72時間を過ぎても120時間以内であれば一定の効果があるとされているため、72時間を過ぎてもそこで諦めてしまわずに、一度スマルナ提携医療機関の医師にご相談ください。