LOW PILL 低用量ピルに関するFAQ

低用量ピルに関するFAQ

低用量ピルを検討中の方 低用量ピルを検討中の方

低用量ピルの服用
に関する悩み
お医者さんへ無料相談
できます。

さっそく相談してみる さっそく相談してみる

ピルの価格について

低用量ピル/定期便プラン

2,380円(税込)~/1シート

※別途、診察料1,500円(税込)がかかります。
※配送料はおくすりの値段に含まれております。

料金について詳しくはこちら

低用量ピルを飲み忘れたました。避妊効果は下がりますか?

低用量ピルは1日の飲み忘れであれば避妊効果が下がることはありません。飲み忘れに気づいたタイミングですぐに服用しましょう。

スマルナのピル処方料金はコチラから

飲み忘れが避妊効果に影響を及ぼすのは、下記に該当する場合です。

・新しいシートの内服を忘れていて、休薬期間が8日以上となってしまった場合
・実薬を2日(2錠)以上飲み忘れた場合
※実薬:偽薬(プラセボ)ではなく、女性ホルモンが含まれている錠剤のこと

低用量ピルの避妊効果についてもっと知りたい方【ピル初処方の無料相談受付中】

休薬期間前後にピルの服用を忘れてしまうと、ピルを服用しない期間が8日以上空いてしまいます。その場合には排卵してしまう可能性があるため、避妊効果が確認できるようになるまではコンドームで避妊を行いましょう。

また、実薬を2日(2錠)以上(48時間)飲み忘れた場合も避妊効果が低下しますので、服用を中止して出血を待ってから服用を再開してください。
飲み忘れの当日までは避妊効果はあると考えられますが、それ以降は避妊効果が低下している可能性があります。妊娠の可能性がある性交渉があった場合は、アフターピル(緊急避妊薬)の服用の必要性を含めて医師と相談しましょう。

飲み忘れの対処法や得られる避妊効果については、医師やスマルナ医療相談室でご相談ください。

なお、プラセボ(偽薬)がある28錠タイプの低用量ピルの場合、プラセボの飲み忘れは気にすることはありません。飲み忘れ分の錠剤は廃棄し、次の日から通常通り服用を続けましょう。

参考:日本産婦人科学会編 OC・LEPガイドライン 2020年度版

低用量ピルの飲み方について知りたい方【ピルについての無料相談受付中】

オンライン・ピル処方サービス

  • AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
スマルナについて詳しく知る

その他、お薬についてわからないことはアプリ内にある無料の「スマルナ医療相談室」にご相談ください。

医師監修:小林克弥先生
日本産科婦人科学会認定専門医
母体保護法指定医
日本医師会産業医

参考:PILL FACTBOOK(経口避妊薬ファクトブック)

アプリ
アプリ
  • AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
CONTACT お問い合わせ

お気軽にご質問ください

スマルナのサービスについて、何か不安な点やご質問がある場合は、こちらのお問い合わせからお気軽にご相談ください。また、よくある質問もまとめてありますのでこちらもぜひご活用下さい。

女性