Low dose pill
低用量・超低用量ピル
低用量ピルを検討中の方
低用量ピルの服用に関する悩みをお医者さんへ無料相談できます。
ピルの価格について
低用量ピル/定期便プラン
1,963円(税込)〜/1シート
- ※別途、診察料1,500円(税込)がかかります。
- ※配送料はおくすりの値段に含まれております。
- ※別途、診察料1,500円(税込)がかかります。
- ※配送料はおくすりの値段に含まれております。
低用量ピルはいつから避妊効果が得られますか?
避妊効果が得られるタイミングは、低用量ピルを飲み始めたタイミングによって違います。
低用量ピルは原則として生理初日から服用を開始します。生理初日から服用を開始した場合は、その日から避妊効果を得ることができます。
出血が少量だった場合は、まとまった出血を待ってから低用量ピルの服用を開始します。
生理初日の判断が難しい場合は生理5日目までに服用を開始するようにします。
生理初日以外に服用した場合は、避妊効果がいつから得られるか医師に確認してみてくださいね。
避妊効果を得られないタイミングでセックスを行う場合は、コンドームなどのピル以外の方法で避妊を行いましょう。
服用を開始した後は、正しく服用することで99.7%の避妊効果を得ることができます。休薬期間も避妊効果は持続します。
ただし、飲み忘れなどがある場合は避妊効果が下がるため注意しましょう。
オンライン・ピル処方サービス
その他、お薬についてわからないことはアプリ内にある無料の「スマルナ医療相談室」にご相談ください。
医師監修:小林克弥先生
日本産科婦人科学会認定専門医
母体保護法指定医
日本医師会産業医
参考:PILL FACTBOOK(経口避妊薬ファクトブック)